松戸市小根本の矯正歯科なら、松戸なごみ矯正歯科|診療内容

お問い合わせはこちら047-382-5753

  • ホーム
  • 当院の特長・治療の流れ
  • 矯正・診療内容
  • 料金表
  • スタッフ・院内紹介
  • アクセス
診療内容

歯にコンプレックスを感じながら生活を送ると、笑うこと、
話すことを心から楽しむことができませんよね。

整った美しい歯並びは、ご自身のコンプレックスを改善するだけでなく、歯の機能面を改善し、歯周病やむし歯予防にも大きな効果を発揮します。

コンプレックスによる毎日のストレス解消や歯の健康を守るためにも、歯の健康を守るためにも、いっしょにキレイな歯並びを目指してみませんか?

松戸なごみ矯正歯科の矯正治療のこだわり 松戸なごみ矯正歯科の矯正治療のこだわり

カウンセリングを大切に…

患者様のご納得のいく治療結果のために最も大切なのは、患者様のお話をよく聞くことです。
また、常に患者様の気持ちに寄り添うことで同じ目線で美しい歯を目指していきたいと考え、丁寧なカウンセリングを心がけております。
不安や疑問に思うことは、どんなに小さなことでもお気軽にご相談ください。一つ一つ丁寧にご説明しながら診療を進めてまいりますのでご安心ください。

カウンセリングを大切に…

ライフスタイル・個性に合わせた治療法をご提案

患者様の現在のお口の状況、予算のご要望、お仕事の関係など、ライフスタイルに合わせた最適な治療法をお一人おひとりにご提案いたします。
「いつから始めたら良いのか?」
「矯正治療は自分にとって必要なのか?」
治療を開始するタイミングや、患者様の個性に合った治療方法で、楽しみながら治療を行えるようにサポートさせていただきます。

ライフスタイル・個性に合わせた治療法をご提案

経過観察も丁寧に、精確な診療を行います

治療前・治療中・治療後と、矯正治療はお口の状態が確実に変化していきます。
お口に異変がないか、しっかりと矯正治療の効果が出ているかなど、定期的にしっかりと調整や経過観察を行うことで、より安心・安全な治療を心がけております。
お口が美しく変化していくことを一緒に楽しみながら治療を乗り越えていきましょう。

経過観察も丁寧に、精確な診療を行います

このような症状はございませんか?

このような症状はございませんか? このような症状はございませんか?

これらの症状が気になったら、お早めの矯正治療がおすすめです。
まずはお気軽にご相談ください!

歯科矯正のメリット

し歯や歯周病を防止

歯並びが整うことで歯みがきがしやすくなり、むし歯や歯周病のリスクを低減します。

長に合わせた治療

お子様の場合、あごの成長をコントロールをすることでより理想的な治療が可能です。

身の健康維持

お口は全身へと繋がる入り口です。噛み合わせを改善することで、様々な症状の改善や予防が期待できます。

切な治療時期のご提案

定期的にお口を診ることで、治療時期を見逃しません。ご家族の方もお気軽にご相談いただけます。

しいお口元へ

歯並びはもちろん、左右のお顔のバランスが良くなり、自然な笑顔に自信が持てます。

ランスの良いお顔立ち

歯並びや噛み合わせの改善により、顎ラインが整い、結果としてお顔の印象に変化が出る場合があります。

歯科矯正のデメリット

  • ・矯正装置による痛み等が数日間~1、2週間程度あります。

  • ・歯の動き方には個人差があるため、予定の治療期間が延長する可能性があります。

  • ・矯正治療中は装置が付いているため、むし歯や歯周病のリスクが高まります。
    しっかりとメンテナンスが必要です。

  • ・歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。

矯正治療の時期について 矯正治療の時期について

矯正治療の時期は、第1期と呼ばれる小児矯正の時期と第2期と呼ばれる成人矯正の時期があります。
それぞれの時期に適切な治療法を選択することで、より効率よく治療をすすめることができます。

第1期
第1期では、乳歯と永久歯が混じって生えている混合歯列期に、歯並びの土台となる顎の大きさや位置を整え、永久歯をきちんと生え揃えるための準備をします。(治療期間1年半~2年)
第2期
第2期では、全ての永久歯が生え揃ってから本格的な矯正治療に入ります。
ブラケットなどの装置を装着し、正常な咬み合わせ・歯並びを作っていきます。
(治療期間約2年半~3年)
矯正治療の時期のグラフ

上記の年齢や時期は、おおよその目安です。お一人おひとりのお口の状態を診て、治療期間や治療法が異なりますので、症状が気になったらまずはお早めにご相談ください。

成人矯正 成人矯正

「大人になってから矯正治療なんて、今さらかな?」そう思って治療を躊躇している方も少なくはないかと思います。
矯正治療を考え始めるきっかけは、見た目を気にしての場合がほとんどですが、歯の将来や歯を健康に長く保つためにもとても大切で必要なことでもあります。
当院では、お一人おひとりの歯の健康・見た目の両面において最善の治療をご提案いたしますので、気になることがございましたらお気軽にご相談ください。

成人矯正

当院で扱う矯正治療の種類

当院では、患者様の様々なご要望にお応えするため、一般的なワイヤーの矯正装置以外にも様々な種類の矯正装置をご用意しております。
特に、大人の方が気になる「見た目」に配慮した「見えにくい矯正装置」で見た目の気にならない矯正治療も可能です。最終的には歯科医師とのご相談の上決めていただくことが大切です。

表面矯正

最も一般的な、ブラケットという矯正装置でワイヤーの力で歯を動かしていく矯正方法です。
最も多くの症例に対応でき、より計画的に効率よく治療をすすめていただけます。ほかの装置であれば歯を抜かないと治せないような症例でも、場合によっては歯を抜かずに治せる場合もあります。

表面矯正

¥770,000~¥880,000(税込)

部分矯正

歯並びを治したい部分にだけブラケットを装着し、部分的に矯正する治療法です。
狭い範囲に絞って治療を行うため、治療期間・費用を抑えられますが、全体のバランスによっては歯並びが乱れている場合は治療が難しい場合もございます。
難しい箇所に治療を行ってしまうと、治してもすぐに後戻りしてしまったり、機能が改善しないことがあるため、部分矯正をする場合には無理をしないことが大切です。

部分矯正

¥110,000~¥660,000(税込)

リンガル(舌側)矯正

歯の表側ではなく裏側(舌側)に矯正装置を取り付けて歯並びを治す治療法で、9歳頃から行えます。
表側で矯正をする場合と同じくらい多くの症例に対応でき、装置が見えづらく周囲に気付かれにくいことが特長です。
しかし、装置が舌に触れやすいため一般的な治療法よりも違和感を感じることが多く、慣れるまで少し時間がかかるので注意が必要です。

リンガル(舌側)矯正

¥1,200,000~¥1,300,000(税込)

マウスピース矯正(インビザライン)

透明なマウスピースを少しずつ作り変え、交換しながら歯並びを治す治療法で、9歳頃から行えます。
透明で周囲から気付かれることはほとんどないため、見た目を気にせずに治療したい方や接客のお仕事をされている方におすすめです。
取り外しが可能ですが、装着時間によっても治療の進み具合が変わってしまうため、自己管理を怠らないよう注意が必要です。
お口の状態によっては治療期間が通常よりも長くなったり、適応できないこともあります

※マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置

マウスピース矯正(インビザライン)

¥880,000~¥990,000(税込)

インビザラインについて

インビザラインとは、0.5mmの透明な素材で作製されたマウスピースで行う矯正治療です。
マウスピースは二週間ごとに交換し、少しずつ歯を動かして歯並びを整えていきます。マウスピースは3Dシミュレーションプログラムにより作製されるため精密で、ひとつひとつが0.1ミリ~0.25ミリ単位で形が異なります。

※インビザラインは日本国内では薬事未承認の海外技工製品としての扱いになりますので、当院での使用は院長である上床喜和子の裁量の範囲で使用しております。

インビザラインのメリットは?

えにくく、矯正していると気付かれにくい

多くの人が気になる見た目の問題が、インビザラインでの矯正では気にせず治療できます。
これまで見た目を気にして矯正治療に踏み切れなかった方や、接客業をしているために治療を諦めていた方にも安心して治療を受けていただけます。

り外しができ、ストレスフリー

インビザラインは、取り外しができるのでストレスを感じることなくお食事を楽しんでいただけます。
また取り外せることで歯磨きもおこなえるためお口の中を清潔に保つことができます。

インビザラインの厚みは0.5mmととても薄く、見た目だけでなく装着感の良さからも人気があります。
矯正治療をしていることを忘れてしまうほどの違和感のなさで、治療中も快適にお過ごしいただけます。

着感が良く、違和感が少ない

インビザラインの厚みは0.5mmととても薄く、見た目だけでなく装着感の良さからも人気があります。
矯正治療をしていることを忘れてしまうほどの違和感のなさで、治療中も快適にお過ごしいただけます。

属アレルギーの心配がない

インビザラインは医療用プラスチックで作られているため、金属を使用していません。
そのため、金属アレルギーで矯正治療を断念していた方も安心・安全の治療が可能です。

みが少ない

歯が移動することによって感じる痛みは通常の矯正治療と同様に感じますが、矯正装置があたってお口が痛くなってしまうというような痛みはほとんどありません。

インビザラインのデメリット

  • ・1日20時間装着する必要があります。

  • ・装着時間が短いと歯が動きません。

  • ・歯を移動させる隙間を作るため、歯を削るケースがあります。

インビザラインの治療の流れ インビザラインの治療の流れ

1.治療前の検査

初診時はまず治療計画を作成するため、写真・レントゲン撮影を行います。
その後、3D型取りスキャナーで印象を採ります。
※3D型取りスキャナーについて詳しくはこちら→

2.3D治療計画の作成

アライン・テクノロジー社が独自に開発した3D治療計画ソフトウェアで、患者様の治療計画を作成します。
3Dの治療計画はとても精密で、最終的な治療後の歯の位置を確認でき、おおよその治療期間も確認することができます。

精密検査
アライン・テクノロジー社が独自に開発した3D治療計画ソフトウェア

3.アライナーの作製・装着

アライナーが作製され、クリニックに届いたら、患者様にアライナーを毎日装着していただきます。
担当医の指示に従い、一定の期間ごとに新しいアライナーに交換していただきます。

4.治療経過の確認

約4~6週間ごとにご通院していただき、治療経過を確認します。

5.治療終了

治療終了後、完成した歯並びを安定させるために保定装置(リテーナー)を装着することがあります。

小児矯正 小児矯正

お子様のうちは歯が抜けたり生えたり、むし歯になりやすかったりと、大人に比べてお口の変化もとても大きいものです。
そのため、一人ひとりお口の中の状態も違うため、矯正治療を始める最適な時期もそれぞれ異なります。
当院では、より効率よく治療を行うために、悪い歯並びの原因やお口の状態をしっかり見極め、矯正を始める時期を適切に判断していきます。
最適な時期を逃してしまうことのないよう、歯並びが気になった時点でまずはお早めにご相談ください。

小児矯正

お子様のうちに治療を始める4つのメリット

みが少ない

お子様の矯正に用いられることが多い「床矯正」は、歯を動かして歯並びを整えるのではなく成長を後押しする装置のため、強い力をかける必要がなく、痛みが少なく済みます。

痛みが少ない

台から改善できる

お子様のうちに歯の生える土台となる顎を矯正しておくと、永久歯が正しく生えてくるスペースがしっかりと確保され、その子に合った治療を最短で効率よく行うことができます。

土台から改善できる

を抜かずに済む可能性が高まる

土台を整えることで、永久歯が生えるスペースがしっかりと確保され、空間が不足することによる不正咬合を防ぐことができます。
そのため歯を抜かずに矯正できる可能性が高まり、お子様の負担も軽減できるため安心です。

歯を抜かずに済む可能性が高まる

置の取り外しができる

床矯正に使用される「床装置」は、取り外しが可能なため、食事や歯磨きのときなど、取り外したいときに取り外すことができお子様にとってもストレスになりません。

装置の取り外しができる

小児矯正の種類

床矯正

「床装置」という装置を使って行う治療法です。
歯が生え揃うためのスペースが足りない場合に、成長の後押しをしながら顎を広げます。
お子様のうちにこの方法で矯正をしておくことで、ブラケット矯正をせずに済んだり、抜歯せずに済む可能性が高くなります。

床矯正

¥110,000~¥440,000(税込)

ワイヤー矯正

最も一般的な、ブラケットという矯正装置でワイヤーの力で歯を動かしていく矯正方法です。
最も多くの症例に対応でき、より計画的に効率よく治療をすすめていただけます。
ほかの装置であれば歯を抜かないと治せないような症例でも、場合によっては歯を抜かずに治せることもあります。

ワイヤー矯正

¥330,000~¥440,000(税込)

マウスピース矯正(インビザライン)

透明なマウスピースを少しずつ作り変え、交換しながら歯並びを治す治療法で、9歳頃から行えます。
透明で周囲から気付かれることはほとんどないため、学校のお友達に気付かれずに治療したいお子様にもおすすめです。
取り外しが可能ですが、装着時間によっても治療の進み具合が変わってしまうため、自己管理を怠らないよう注意が必要です。
そのため装着時間に応じて色が変化するようなデザインで、装着時間を確認することも可能です。(※オプションになります)

※マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置
※お口の状態によっては治療期間が通常よりも長くなったり、適応できないこともあります。

マウスピース矯正

¥440,000~¥550,000(税込)

矯正歯科治療に伴うリスクや副作用について

  • 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2 週間で慣れることが多いです。

  • 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。

  • 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。

  • 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。

  • 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。

  • ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。

  • ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。

  • 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。

  • 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。

  • 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。

  • 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。

  • 矯正装置を誤飲する可能性があります。

  • 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。

  • 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。

  • 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。

  • あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。

  • 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。

予防歯科 予防歯科

「健康な歯を保ちたい」そう思ったら、むし歯や歯周病になってから歯科医院に行くのではなく、予防のために歯科医院に通うことをおすすめします。
当院では、お口に異変がないか定期検診を行うことはもちろん、むし歯や歯周病にならないための予防ケアを行い、患者様の健康なお口を保つためのサポートをさせていただきます。
「むし歯がないから大丈夫」「長い間歯医者に行っていない」という方も、健康な歯を保つために予防ケアを始めてみませんか?

予防歯科

PMTCでむし歯・歯周病を予防!

歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニング「PMTC」では、普段のセルフケアでは落としきれない汚れを取り除くことができます。
定期的に行うことで、むし歯や歯周病を効果的に予防することが可能です。

PMTCの流れ

1.歯石の除去

専用の器具で、徹底的に歯石・歯垢を除去していきます。

歯石の除去

2.研磨

専用のブラシとフッ化物入りのペーストを用いて、歯の着色を取り除き、1本1本丁寧に磨いていきます。

研磨

3.フッ素塗布

むし歯を予防する効果のあるフッ素を、歯と歯の間や表面に塗っていき、むし歯になりにくい歯にしていきます。

フッ素塗布

4.ホームケアアドバイス

どうすればむし歯を予防できるのかというお話と、正しい歯の磨き方をご指導いたします。

ホームケアアドバイス

お子様のむし歯予防

フッ素塗布

フッ素を塗布することで、むし歯菌が作り出す酸に対抗することができます。
むし歯になりかけた箇所の自然修復(再石灰化)を助けることもできます。

フッ素塗布

シーラント

奥歯は溝が深く、汚れが溜まりやすいためむし歯になりやすい箇所です。
その溝をシーラントで平らにすることで、むし歯を予防することができます。

シーラント

歯磨き指導

正しい磨き方で歯を磨くことは、将来も長く健康な歯を保つためにとても大切です。
お子様にはもちろん、親御様には仕上げ磨きのアドバイスもいたします。

歯磨き指導

むし歯リスク検査

むし歯になりやすさを調べるための検査です。
むし歯リスクを知っておくことで、お口の状態に合った予防対策を導き出すことができ、より健康な歯を目指すことができます。

むし歯リスク検査

ホワイトニング ホワイトニング

美しいお口元の条件として、歯並びの美しさはもちろんのこと、その色もとても大切です。
どれだけ日常のお手入れを丁寧にしている方でも、色の濃い飲食物や加齢で歯の色は少しずつ変わっていきます。
そんな歯の色を、美しく漂白してくれるのがホワイトニングです。
歯を削ることなく、薬剤を使用して歯を白くできますので、ぜひお気軽にご相談ください。

ホワイトニング

ライフスタイルに合わせた2種類のホワイトニング

ホームホワイトニング

ご自宅で手軽に行えるホワイトニングです。
通院は、マウスピースを作製するための数回のみで、あとはご自身で好きなタイミングで続けていただけます。
オフィスホワイトニングと比べて、白くなったと感じるには少し時間がかかるかもしれませんが、後戻りが少なく白さをしっかりと保つことができます。

ホームホワイトニング

オフィスホワイトニング

歯科医院で行われるホワイトニングです。
歯科医師や歯科衛生士によって行われ、施術前にはクリーニングを組み合わせた行うことでより高いホワイトニング効果を狙えます。
一度の施術でもある程度の効果を実感できますが、そのぶん薬剤の濃度が濃いため歯がしみることがあります。

オフィスホワイトニング

スポーツマウスガード スポーツマウスガード

スポーツをされている方にとって、安心・安全かつ全力で競技に取り組めるということは、とても大切なことです。
スポーツマウスガードを装着することで、歯や顎の怪我、それに伴う脳震盪や頭蓋骨の外傷を防ぐことができます。
また、安定した咬み合わせを得ることで身体のバランスが保たれ、パフォーマンスやパワーを発揮しやすくなる効果もあります。
当院では、お一人おひとりのお口にぴったり合ったスポーツマウスガードを作製することで、皆様がより快適に競技ができるように応援してまいります。

スポーツマウスガード

スポーツマウスガードってどんなもの?

スポーツマウスガードは、衝撃を吸収するために柔らかい素材でできています。 アメリカンフットボールやラグビー、ボクシングや格闘技のようなスポーツで装着している選手の姿を見たことがある方も多いかと思います。
テレビなどの試合に出るような選手がしているということは、「プロ級の選手にしか必要ないのでは?」と思われるかもしれません。しかし、スポーツを行う上では、プロよりも初心者の方が怪我をしやすいと言われております。
最近では、サッカーやテニスなど身近な競技でもマウスガードを使用する方が多くなっています。

スポーツマウスガードってどんなもの?

市販のマウスピースとの違いは

市販品でも作製されているスポーツマウスガードですが、歯科医院で作製するものとは大きな差があります。
市販品は比較的安価ですが、ずれたり外れたりしやすく、オーダーメイドで作製されたわけではないので違和感を感じることが多いものです。
特に成長期のお子様の場合、顎の成長を阻害してしまう可能性があります。その為、プロの判断で成長に合わせたマウスピースをその都度作製していくことが大切です。
当院ではお一人おひとりしっかりと型取りを行い、ぴったりと装着感の良いマウスガードを作製することができます。
ご自身の身体を守るためや、相手を傷つけないためにも、スポーツをされている方はマウスガードの装着を検討してみるといいかもしれません。